AI絵本「勇者トムの大冒険 」キンドルで出版しました!

MidjourneyとCanvaで作ってみた!ピクサー風うさぎ4コマ漫画

当ページのリンクには広告が含まれています。
Sana

こんにちは!
AIが映画を撮るようになったら、タイトルは”人間不要”になるかもしれませんね。でも、観客は私たちなので、安心してください!
Sanaです♪

Sana

みなさんは4コマ漫画作ったことありますか?
今日はMidjourneyとCanvaを使って、ピクサー風のかわいいうさぎが主人公の4コマ漫画を作ってみました。

Monica先輩

初心者でも簡単にできる手順を紹介しますので、はじめての4コマが作れます。ぜひ一緒に楽しみましょう!

この記事でわかること
  • MidjourneyとCanvaを使った4コマ漫画の作り方
  • ピクサー風キャラクターの作り方
  • 同じキャラクターの色んなポーズや表情の作り方
CONTENTS

ピクサー風うさぎ4コマ漫画、完成!

ピクサー風うさぎ4コマ漫画の作り方

大まかな手順

  • ストーリーを考える
  • Midjourneyで画像を作成する
  • Canvaで編集する
Sana

ひとつずつ解説していきますね!

【ステップ①】ストーリーを考える

Sana

まずはストーリーを考えましょう!

今回は実話をもとに作成しましたが、ストーリーがない場合は、ChatGPTでゼロから作成しても良いかと思います。

【ステップ②】Midjourneyで画像を作成する

Sana

次に、4コマで使うキャラクターと背景を作成していきます!

Monica先輩

「/settings」でniji6バージョンに設定してから作成するのよ!

キャラクターを作成する

STEP
キャラクターを作成するプロンプトを入力
A happy, fluffy, wide-eyed cute baby rabit with an expressive face, heartwarming, Pixar style animation, 32K, full body shot with a tasteless background –ar 9:16

「-」が1つしか表示されませんが2つです

  • 「Pixar style animation」:ピクサー風のキャラクターが作れます。
  • 「heartwarming」:ほっこりさせたい時に使えます。
  • プロンプトの最後に「–repeat5」を追加:5回分一気に作れます。
STEP
気に入った画像を選択

・今回は左下の画像なので「U3」を「Upscale(Creative)」して、名前をつけて保存

STEP
キャラクターの色んなポーズや表情を作成

キャラクター画像リンク+ 元のプロンプト + different angles,character sheet または Multiple poses and expressions (色んなポーズや表情)+ –ar 16:9(横長のサイズ指定)

キャラクター画像リンク A happy, fluffy, wide-eyed cute baby rabit with an expressive face, different angles,character sheet, heartwarming, Pixar style animation, 32K, full body shot with a tasteless background –ar 16:9

画像リンクを参照する方法
参照したい画像右クリック→リンクをコピー

STEP
気に入った画像を「Upscale(Creative)」

・今回は左上の画像なので「U1」を「Upscale(Creative)」して、名前をつけて保存

STEP
バリエーションを増やす

・「Vary (Strong)」で色んなポーズや表情のキャラクターを作成

・気に入った画像をUpscale(Creative)して、名前をつけて保存

表情のプロンプト

・涙を流す

with an expressive face」を「with tears」に変更

背景を作成する(しなくてもOK)

STEP
ストーリーに合う背景を作成するためのプロンプトをChatGPTで作成

・ChatGPTで画像のイメージを説明してもらう

「〇〇のイメージを具体的に説明してください。」

・英訳してもらう

「英訳してください。」

STEP
ChatGPTで作成したプロンプトをMidjourneyで入力
Colorful flowers are blooming in profusion on the lush green lawn that stretches across the center of the park. The sky is blue and the sun’s rays gently illuminate the ground. The leaves of the trees are swaying in the wind, making pleasant sounds. Near the creek, you can hear the murmuring of water and the chirping of birds, creating a sense of harmony in nature. Near the picnic area, there is a small playground for children to play, and their happy voices can be heard. In the evening, a beautiful sunset appears in the sky, its orange light softly illuminating the entire park. The checkered cloths spread out on the lawn and the picnic meals laid out there add to the warmth of family time., 32K –ar 9:16
Sana

「この背景は縦長ですが、横長にするには「–ar 9:16」を「–ar 16:9」に変更します。

・うさぎの家の窓から差し込む美しい朝日

Beautiful morning sun coming through the window of Bunny’s house., 32K, –ar 9:16
Sana

プロンプトは、シンプルな方が作りやすいことを発見しました!

【ステップ③】Canvaで編集する

STEP
枠とタイトルを作成する

・Canvaにログインして「デザインを作成」

・「カスタムサイズ:180mmx270mm」

・左メニューバーから「素材」→「図形」で正方形を選択

・①カラーを選択→②カラーなしを選択

・「罫線スタイル」→「罫線の種類」→「罫線の太さ」を選択

・コピー&ペーストして枠を4つ作る

・「テキスト」→「見出しを追加」を選択して、枠の上部に配置する

STEP
背景を配置する

・「アップロード」→「ファイルをアップロード」を選択して、背景に使いたい画像をアップロードする

・アップロードした画像を選択

・4コマの枠の中に合わせて、背景画像のサイズを調整

STEP
キャラクターを配置する

・画像を選択してから「画像を編集」を選択→「背景除去」でキャラクターの背景を透明にする

STEP
セリフを配置する

・「素材」→「ふきだし」で検索してふきだしを配置する

・「テキスト」→「本文を追加」を選択して、ふきだしの中に配置する

STEP
STEP1~4を繰り返す

・3,4コマ目の背景は「素材」→「漫画 背景」と検索して好みの画像を選択

失敗例

Sana

キャラクターの色んなポーズや表情を作成する際、キャラクター画像リンクをいれずに作ると、違う種類のうさぎがでてきてしまいました。

まとめ

Sana

いかがでしたか?
MidjourneyとCanvaを使えば、初心者でも簡単にピクサー風の4コマ漫画を作ることができます。

Monica先輩

今回の手順を参考にして、ぜひ自分だけのかわいいキャラクターで4コマを作ってみてね。Enjoy your fun time!


お仕事のご依頼やご相談は、こちらからお気軽にご連絡ください。
ご要望に合わせて、できる限り柔軟に対応させていただきます。

\ 無料相談だけでもOK! /

\ 無料相談だけでもOK! /

よかったらシェアしてください♡
  • URLをコピーしました!

♦︎♢この記事へのあなたの感想を、ぜひ教えてください♦︎♢

コメントする

CAPTCHA

CONTENTS